女性護身法『Wen-Do』オンライン版

 女性のための、女性による護身法「Wen-Do(ウェンドー)」。オンラインでも可能できます。

 

 *資料ダウンロードはこのページ中央辺り↓から。

Wen-Do オンライン版 概要

『Wen-Do(ウェンドー)オンライン』は、

ビデオ会議システム(zoomなど)などで受講・開催できる、女性専用護身法Wen-Doのワークショップです。

 

 受講者さんはご自宅からでも参加できます。

 2つ下の動画のように、参加者さんは会場にご集合いただき、講師だけ自宅からの形式も可能です。

 

 

 以下のダイジェスト動画にて、内容と流れをご紹介しています。(動画がご覧になれないかたは、下部に文章での説明があります)

2分56秒。音声あり

こちら↓の講座は、2022年の春、関西での実際の開催風景です。主催者さんがご提供くださいました。楽しそうな様子をご覧ください。

48秒、音楽あり。

講座の時間・内容(オンライン版)

 

 開始時に主催者さんから参加の皆様にご挨拶をいただきます。そのあと、講師側で動画を再生します。

 動画は83分です。3分程度の休憩時間もその中に組み込まれています。

 動画終了後に再度主催者さんからご挨拶をいただいて、ちょうど90分になります。または質疑応答を入れることもできます。

  

 なお、動画には、動作ごとで短時間再生できるものもございます。60分程度でのオンライン講座としたい場合や、ライブでの質疑応答をこまめに入れたい場合などもご対応いたしますので、お声がけください。

 

開催のメリット、感想(オンライン版)

 

〈主催側でのご感想〉

・座学ではないアクティブなワークショップ内容でありながら、オンラインで開催できるなんて画期的です!

 受講者さんにとても喜んでいただけました。

 

・オンラインは参加者の匿名性を保ちやすくて良かった。

 

・会場設営や資料印刷などの事務負担が少なかった。

 

・ブレイクアウトルーム等を使わないので、主催側スタッフの負担も少なくて良かった。

 

 

〈受講・参加側でのご感想〉

・育児中でも参加できて嬉しかったです。

・母娘で画面にかぶりつきで見ました!楽しかったです

・実技でビデオオフにできたので、人目が気にならずにできました。内容に意識を集中でき、自分の中で深まりました。

 

講 座 資 料 (ダウンロードフリー)

Wen-Doをオンラインで開催のかた/開催をご検討中の方は、どうぞ自由にご覧ください。
Wen-Doオンライン用資料.pdf
PDFファイル 1.1 MB

開催について

 グループでも、団体でも、自治体等でも学校でも可能です。

 

・講座時間

 オンライン:90分〜120分程度(うち、動画部分は85分)

 

・定員上限(オンラインの場合)

 ミーティング及びウェビナーツールでの参加人数上限までの範囲で、主催者が対応可能な人数で開催できます。

 

*費用等についてはページ最下部のQ&Aにて

*お預かりいたします皆様のメールアドレス等の情報は、Wen-Do Japanのみにて保管致しますことをお約束します。

開催に関するQ&A

●何人から開催・受講が可能ですか?

 

 3人以上が推奨人数です。
 詳しくは、下記の「開催の費用は?」をご参照ください。

 

 ※おひとりでの個人受講も良かったらご相談ください^^

 

 

●開催可能な曜日や時間帯は?

 時期や曜日は相談を経て決まります。
 時刻は開始9:00〜終了21:30でお願いしております。

 

●どのくらいの時間を用意したらいいですか?

 90〜100分程度ありますと、ご質問にもお返事できます。動画のみでの開催は85分で可能です。(休憩時間込)

 

●参加者はスマホで参加できますか?

・ご参加は可能ですが、実技動作をするにはタブレットやPCのほうが見やすいかもしれません。

・参加場所はご自宅の個室などからと限定のほどお願いします。(移動中での視聴参加や公共WiFi等からの参加は不可)

 

●年齢制限はありますか?

 小学校高学年以上が推奨です。上限年齢はありません。

 講座は『女性に対する暴力』を想定した護身についての内容のため、質疑応答時などにはDVや性暴力関連のご質問などがありえます。

 

●ビデオオフで参加できますか?

・可能です。

・最終的には主催者さんのご意向と相談で決定となります。

 

●講座には資料等はありますか? 

・ございます。このQ&A欄より上部よりダウンロードの上、どうぞご活用ください。(再配布や個人学習以外の目的での使用はお控えください)

 

●開催の費用は? 

 

・30,000円〜

 (*時間90分までの場合)

 

・+10分ごとに+3000円  120分まで可

・費用はご契約前にお見積もりいたします

・zoom等のご用意は主催者さんのご負担となります

・個人での視聴受講は5,000円〜です。ご連絡ください。

 

その他、詳しくはご相談の機会をいただけますと幸いです。規定のご予算等がありましたらまずはお知らせください。

 

 

●対面講座はやっていますか? 

・喜んでお受けしております。

・まずは日時候補と、会場(候補)をお知らせください。
 ご予算に応じて参加定員や講座時間などの具体事項を詰めていく流れとなります。

 

 よろしければ開催日時のご希望と広さのわかる会場候補施設名をご連絡ください。こちらより費用見積もりを添えてご提案いたします。

  

メルマガ登録はここからどうぞ。

購読無料