ゆらっくトーク

セルフケアの勉強会『ゆらっくトーク』

 

「ゆらっくトーク」は、セルフケア目的の対話型勉強会(非営利)です。2025年で10年目の活動です。

 

\ ゆらっくトークの特徴/

 

 zoomなどのオンライン・ミーティングツールを使い、手元で書いたり話したりの1時間です。ITスキルはいりません。

 トークタイムに「うまく書けなかった〜」もよくあります^^


 人生で、上手くやろうとする必要のない時間って案外少ないものです。仕事でも暮らしでも。だから私たちはゆらっくトークを『上手くやることを目指さなくてもいい時間』として大切にしてきました。

 トークタイムもご無理なく。どちらかというと社交的でないと感じるかた、内向的だと思ってたりする人のご参加のほうが多めです。中には流暢に話す人もいて、そういった人の話し方に触れることができると、勉強になるな〜って感じです。

 自分について、書きたいことや書けることだけを書いて、話したいことだけを話したい範囲で話す。そんな場です。

 

 

\ 内容、開催日時/

 

 各回のテーマや開催日時は以下のとおりです。

 各回のテーマはワークブックの「ゆらっく」からとっているものが多いです。*ワークブックにない内容の回もあります。また、ワークブックがなくても「ゆらっくトーク」への参加は大歓迎です。

開催予定と各回テーマ

全て土曜日、20-21時(1時間)

2025/4/12(土)

・ストレスからの護身法 : 効果ありげなコーピングを見つけよう(担当F、WN,3)

 

 5/17(土)

・自分への思いやりを持つ(担当J、WN,4)

 

 6/5(土)

・心配・不安に対処する(担当M、WN,12

 

 7/5(土)

・ユガミンレンズに気づく(担当K、WN,1)

 

 8/16(土)

・感情を通して自分のニーズを探る(担当N)

 

 9/6(土)

・脱失敗のための習慣を身につける(担当J、WN,9)

 

 10/4(土)

・ジェンダーなどのとらわれから自由になる(担当K、WN,6)

 

 11/8(土)

・強みと価値観を大切にする(担当M、WN,13)

 

 12/20(土) 

・ふりかえり〜今年はどんな風だった?〜(担当F)

 

2026/1/24(土)新春特別企画

Reborn 〜はじめの一歩を見つけよう〜(担当F)

 

 2/14(土)

・10のユガミレンズを知る(担当N)

 

 3/7(土)

・座談会

 :仮「こんなとき、どうしてますか?」

 

参加案内

現在参加申し込みできるのは、

 一番開催日時が近い勉強会分になります^^

 

 (例えば、ご覧になっている今日が5月2日の場合

 →5/11の参加申し込みが可能です)

●方 法:オンライン(スマホOK)

●定 員:10人程度まで

●参加費:600円(申込後〜開催時刻までに、paypayにて)

 

・各回のテーマは、紙のワークブック「ゆらっく」からチョイスされています。ワークブック詳細・ご購入はこちらにて。

 

・ワークブックがなくてもゆらっくトークには参加できます。

◎キャンセルポリシー

・開始時前に連絡ありでのキャンセル:無料

・当日の無言キャンセル・欠席:参加費全額


ゆらっくトークの進行役は無償ボランティアでの交替制です。進行役の準備のために、欠席の際はお手数ですが以下のフォームより再度のご連絡をお願いいたします。

*Facebookを利用のかたは、fb内のWen-Do Japanページ、イベントからもお申し込みいただけます。

ゆらっくトークのテーマ選定について

ゆらっくトークの各回テーマの多くは、ワークブック『ゆらっく』よりチョイスされています。
ワークブックの詳細やご購入は以下ボタンから。

メルマガ登録はここからどうぞ。

購読無料